遺言書がいらないカカア天下。

サラリーマン家庭では遺言書がカカア天下。

遺言書の必要性を再三訴えてきて、今さら遺言書がいらないとは自己矛盾ですが、家庭内の権力構造によっては、思いを込めて遺言書を書いても無視されるか生前破棄されることもあるのです。

家庭内の権力構造において、妻の権威・権力・威厳が夫を上回っている家庭を指すことをカカア天下と呼びます。

こういう場合一次相続の被相続人である亭主は、生命保険被保険者契約者にはなれますが受取人にはなれません。それだけではなく遺言書の意味合いも違ったものになってきます。まともな話ではありませんので、何?それ!と思われるのも無理はありません。リラックスしてお読みください。

■遺言書の効力がものを言う、絶対必要な7つのケース。

◆ 遺言書の生前破棄。

遺言書の生前破棄なんて笑い話にもなりません。また書けばよいのですが、家庭内では法的効力がないのです。生前に効力がない遺言書は、被相続人の死後においても重要視されません。

最近のサラリーマン家庭は核家族の延長で、夫婦2人だけの家族というケースが多くあります。そういう場合、嫁の家庭内における権力が最大化されます。相対的に亭主の家庭内での身分は低くなり古臭い表現で言えば、一応の家長ですが決定権のない足軽風情の位置づけになります。

その代わり妻である我が家の大蔵大臣兼財務部長は、家計における全権を握っています。このパターンはよく見かける日本式核家族家庭の標準スタイルではないかと思います。ハリボテの亭主より、予定相続人である子たちや孫たちの支持率も高く、人気度ではとても勝ち目がありません。

こういう現象を一般的に「カカア天下」といいます。不思議なことですが、遺言書などなくても争族なしの、不公平分割がスムーズに進みます。これは相続税がかからないサラリーマン家庭に身を置く、身分が低い被相続人にすれば、そんなはずはないと思いつつも、内心では納得せざるを得ないことでしょう。

■遺言書を破棄したら罪になるかを事例で説明。

◆ サラリーマン家庭の亭主。

若干、自虐的ではありますが、サラリーマン家庭の亭主などは、労多くして身分低しと言わざるを得ません。辛苦して忍従重なりし宮仕えに耐え、朝早くから夜遅くまで長時間働いても、家族はその後姿を見ることはありません。毎朝スーツを着てどこかへ出かけ、夜遅くに酒を飲んで帰る居候のようなものです。

それゆえの悲劇ですが、財布は妻に握られキャシュカードはもちろん、クレジットカードも持たしてもらえません。月3万円の小遣いで汲々としている亭主には権威も権限も、もちろん威厳ももとから宿らないようです。

サラリーマン亭主としては悲しい話ですが、遺言書を書いても笑い飛ばされるか握りつぶされます。念のため申し上げておきますが、一般的な事例を紹介しているわけでありhokenfpのことではありませんから悪しからず。

◆ カカア天下は遺言書より強力。

いわゆるカカア天下は、日本の一般サラリーマン家庭の標準であり、家庭平和の証です。亭主よりはるかに生命力の強い女房は亭主入滅後も二十年以上長生きするわけですから、老後に必要な資金も半端ではありません。家庭の財布を握って離さない気持ちも理解できます。

それやこれやで、サラリーマン家庭の一次相続においては、身分の低い亭主が多いため遺言書が一般化しない理由があります。被相続人たる亭主の死後に相続人に対して抑えが利くカカアがいれば、そもそも争族は起こらないのです。

相続を民主的にとらえ直した現在の民法こそが、争族を激化させた要因だと言えると思います。権力者がいればそれがカカアであれ、長老であれカリスマ社長であれ物事は丸く収まるものなのです。カカア天下が、身分の低い被相続人が書いた遺言書より強力であるということは、実感からも明らかなことです。

◆ 遺言書よりカカア天下、まとめ。

理想のサラリーマン相続がカカア天下であるなどという法外な論法がまかり通るのは、日本と言うお国柄がまれにみる平和国家であることによるものだと思います。

国家的権力による支配者がいない民主的な国であるからこそ、権力は各家庭に分散しカカア天下という新たな権力構造を生み出したとも考えられます。

サラリーマン家庭では、財産がそれほどあるわけではなくても、不動産やいくばくかの銀行預金・生命保険などの遺産は残るものです。そうすれば相続人たる子は生活の足しになる相続財産をあてにします。

過去の記事で、親の財産を知らせたくない心理と知りたい子の心理について書きました。生命力が強いカカアが長生きするわけですから、カカアにとって自分自身の老後資金は確保しなければ安心できません。いつ死ぬか、老い先いくらかかるかわからないから節税無用という二次相続の心理はこの辺から出てきます。

カカア天下で相続問題が解決するかと言えば、それほどシンプルではありません。案ずべきこととしてカカア天下が失われる二次相続という問題は残ります。

また死亡順位が逆転すると無力な被相続人たる亭主が残り、相続は混とんとする場合があります。そうはならないように順番は守っていただくことです。

亭主にとって端的に申し上げれば、二次相続以後は手出しもできませんから、あの世で眺める他人ごとドラマと割り切っていただくことがよろしいようです。

遺言書の書き方はシンプルに、財産目録はエクセルで超簡単見本。

遺言書を法務局に預けると失敗する理由。

Pocket

「遺言書がいらないカカア天下。」への2件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です