遠距離介護で夫婦別居の危機。

遠距離介護で夫婦別居の危機。

老老介護などと記事を書いていたらまさに自分が該当していたということがあります。

老老介護というだけでなく、生活のために仕事を持っていれば遠距離介護にならざるを得ません。遠距離介護も様々です。

隣町では遠距離とは言えませんが、他府県をまたぐ場合、新幹線を使わないと行けない場合、航空機を利用しないと行けない場合、車でしか行けない僻地の田舎の場合など様々です。

遠距離介護では、交通費という経済的な問題が大きくなります。もう一つの問題は、介護のために配偶者が見守りに行くと残された夫は単身赴任状態になります。

遠距離介護は夫婦別居になる期間が長くなりますと夫婦関係に微妙にねじれが生じます。遠距離介護は、夫婦破綻の序章と言えるかもしれません。

老老相続と老老介護、複雑化する高齢化時代。

◆ 親の介護で夫婦別居生活。

遠距離介護では、何かと異例の問題が発生します。親の生活している田舎と子供夫婦の生活拠点が離れていると移動も時間的かつ費用的に大変です。しかしそれだけではなく、親を病院や介護施設に連れていくための条件としてコロナ禍では2週間以上県内在住が求められます。介護や見守りが必要な場合、どちらかがそばに居なければならないとすれば結局、夫婦別居にならざるを得ません。

今は要介護1ですが親本人は元気であり、介護施設にお世話になる気はまるでありません。担当医にいつまで自宅で介護すれはよいのでしょうかと聞けば、自分がもう限界という時点で施設入居を考えればというアドバイスです。それって先が見えないロングランの夫婦別居になります。介護施設に入れる前に夫婦破綻になりそうです。実は現在進行中の実話です。

◆ 遠距離介護に目からウロコのアドバイス。

親ですから年老いて弱ってくると、我が子を頼りに思うのは当然です。子もできるだけのことをしようと無理を頑張ってしまいます。

ドライになれない、踏み出せない親子の悲劇と言ってしまうのは簡単ですが、それでは遠距離介護は救われません。

親の介護を子が頑張る姿を見ると、介護の本質は自己犠牲であり一面では自己満足と言えると思います。さすがに親の介護を自己満足と言われると腹が立つ気持ちはわかりますが。

介護の初めのころは、社会的な介護の仕組みや支援制度の情報が十分に届きません。今どきの情報化時代ですから必要な情報は届いているのですが、理解が腑に落ちていないので踏み出せないまま迷っている状態なのです。誰かに頼ったり、あるいは相談したり支援をお願いすることは、日本人的感覚で言えば遠慮がありますし、家族の問題に他人が介入することに抵抗感があります。介護はその辺の踏ん切りというか、割り切りが大事なようです。

遠距離介護で気が付いたことを列記します。あくまでも個人的な主観と体験によります。

①遠距離介護では、介護する人の交通費や親の年金からの支出など金銭管理の重要性が大きくなります。支出が大きくなるだけでなく金銭管理は記録や憑依書類を必ず残しましょう。

②公的な介護保険は、介護認定されれば有効に使うべきですが、それでも支出はかさみます。民間の介護保険や認知症保険はいざというときの経済的な助けになります。介護状態になってからでは生命保険の一種である介護保険には加入できません。お元気なうちにお考え下さい。

■介護破産を避けるための生命保険。

③遠距離介護は事態の輻輳(ふくそう・集中すること)が破滅を招くと言えると思います。遠距離介護の最中に兄弟姉妹が入院したり、孫が体調不良で保育園に行けなくなったり、親の助けがいるような条件が重なるとにっちもさっちもいかなくなることがあります。有給の連取で済めばよいですが、覚悟を決めて会社を休職する選択肢も考えなくてはなりません。

④すべてに当てはまるわけではないと思いますが、遠方の兄弟姉妹はあてにならないばかりか障害になることがあります。兄弟姉妹は遠慮がないので自分のことは棚に上げて意見を押し付けてくるようなことがあります。介護は公平にはできません。

⑤慣れないうちは病院のソーシャルワーカーやケアマネージャーの支援には限界があると思います。お金を払って人に介護負担をお願いすることに馴染むまでが苦労です。金さえ払えばよいと割り切れないのですが、相手も介護のプロですから本音でぶつかることも必要です。よく知らない人には相談しにくく頼みづらいのです。

⑥見守りだけならAmazon Echo spotアレクサ(スマートスピーカー)や縛り無しWifiが便利で合理的ですが、そばで見守りをしないと責任放棄のような気がして心配なので踏み込めないのです。

認知症による年金口座凍結を回避するウラ技。

◆ 遠距離介護、克服実体験、まとめ。

遠距離介護、克服実体験と書きましが、まだ克服できたわけでもないし、要介護1ではまだこれからが介護本番です。

おかげでずいぶん情報収集をしました。その結果、公的介護が充実しているけれども、利用するまでには自分の中にいくつもハードルがあることを痛感しました。

遠距離介護で一番負担になる交通費の割引は、航空会社を始めいろいろ出てきていますが、運賃割引は条件・制約多く今のところ介護移動に役立たずのようです。

また相続に関しては多少詳しいhokenfpですから、相続の公平、介護の不公平は枚挙にいとまがありません。介護の不公平を相続で是正してくれるわけではないことを腹積もりしておかなくてはなりません。また相続対策では、親の意思あるうちにやるべきことがたくさんあります。しっかり遺言書で親の意思を残しておくことです。その辺は下記リンクをご参考になさってください。

■遺言書はシンプルに、よい遺言よくない遺言。

介護状態が進んでいくと、やがて家族の見守りや付き添いに限界が来ます。すべからく物事は案ずるより生むがやすしと言えると思います。言えることは追い詰められる前に声を上げることです。また遠距離介護で単身となった方も夫婦別居を楽しむ工夫として料理や将棋などで一人暮らしが苦でないように、ゆとりある心で接していくことが重要ですね。

後で思い返せば辛いことも悲しいことも恥ずかしいことさえも起こることすべてが、おかげであると気づくことができます。介護を経験している時ですら、すべてが順調な学びのときであり、試練もおかげと感謝することがよろしいかと思います。そんな気になれないお気持ちは痛いほどわかります。ただ、感謝の気持ちが心を柔らかくすることは間違いないところです。

Pocket

「遠距離介護で夫婦別居の危機。」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です